「 教育 」 一覧
-
この前行った科学技術館にポスターが貼ってあった理化学研究所の一般公開に行ってきました。うちから車で15分の所にあるので何度も前を通ってはいたのですが、施設の中に入れるとは知りませんでした。親に似て算 …
-
練馬区が小学生に実施している春日町の集中型子ども体操教室に参加してきました。 うちの娘は私に似て運動が苦手です…。運動会のかけっこもビリが多いし、逆上がりも二重飛びもできません。経験上、苦手意識が …
-
最近、習い事でプログラミング教室が多くなってきました。2020年から義務教育のカリキュラムにも組み込まれることになっていますし、今後の需要の高まりから増えたのだと思います。 正直に告白しますと私は …
-
土曜日に運動会があり、月曜日が振替休日でした。せっかくの平日!普段は混雑して足が遠のく、お台場のソニー・エクスプローラサイエンスに行って来ました。ダイバーシティ東京前のガンダムが新しくなったのでパパ …
-
毎日30℃を超す真夏日なので最近は近場の科学館・博物館巡りをしています。今回は地震の科学館に行って来ました。 滝野川公園と消防署の隣にある地震の科学館。昭和59年に開館したとのことなので、古い建物 …
-
小学1年生になってから、宿題させるのに苦労しています。新しい環境に慣れるのも大変だし、疲れてるのもわかるのですが…毎日の宿題や明日の準備、ピアノの練習などやらせなければならないことも多くて…でも、寝 …