うちから車で30分かからずに行けて、駐車料金も無料。帰りに北戸田イオンモールにも寄れる理由でよく訪れる彩湖・道満グリーンパークです。
1.18㎢の広さの彩湖。横には荒川が流れていて台風などで川の水が増水したときに、一時的に調節池の彩湖に水をためるようです。プロ野球ヤクルト球団練習場も隣接しています。
うちは昭和水門近くの駐車場に停めて、さいたま市荒川彩湖公園で遊びます。昆虫を象った大きな遊具がいくつかあり、いつもあまり混雑してないです。(駐車場無料)

別名カマキリ公園

バッタの複合遊具
最近では遊具で遊ぶことも減り、隣の芝生広場でバトミントンや縄跳びで過ごすことが増えました。それに飽きると彩湖を1周散歩します。
彩湖沿いに歩き出すと左側に彩湖・道満グリーンパークが見えてきます。ここの駐車場は有料にです。BBQスペースもあり、予約不要。ただし、BBQセット食材はすべて各自で用意し、ごみ箱設置もないので持ち帰ることになります。(炭捨て場はあります)
遊具広場・ピクニック広場と遊具がありますが、この日は遊具リニューアルの工事が行われていて遊べませんでした。新しい遊具になると子供も喜びそうです。

BBQ広場

新しい遊具に工事中
ドッグランには常駐スタッフ、写真スポットの設置もあり、他の公園よりも力を入れているように感じました。うちも娘がもう少し大きくなったら、犬を飼うことも考えていますのでお世話になるかもしれません。

ドッグラン
他にも道満河岸釣り場があります。この日は天気が良かったこともあり、賑わっていました。金魚つりもできるみたいでこども金魚つり大会なども開催されています。主人・娘共々、釣りや金魚に興味はないので遠目で見るだけに終わります。

釣り場
他にも彩湖自然学習センターやレンタルサイクル、スポーツ施設も充実しています。今後も週末、特に用事がなければ彩湖・道満グリーンパークで遊んだ後に買い物して帰るコースは続きそうです。
彩湖・道満グリーンパーク
開園時間 7:30~18:30(4~10月)
7:30~17:30(11~3月)
JR武蔵浦和駅「下笹目行」バス、彩湖・道満グリーンパーク入口下車 徒歩5分
車の場合
東京、大宮方面 新大宮バイパス「美女木交差点」より0.6km
外環道方面 「美女木八幡交差点」より和光方面へ1.0km(入口看板左折)
駐車場 普通車 1260台/大型 4台
(料金 普通車 2時間まで200円 以降1時間100円 1日最大1100円)